top of page
検索

アイドル観察日記 ファイナル ラストステージ

  • jyoho2
  • 2015年12月24日
  • 読了時間: 2分

第30回国民文化祭かごしま2015「アイドル進化論。」をPRするため誕生した鹿屋市の公務員系アイドルユニット”government worker”。

「アイドル進化論。」どころか、鹿屋市の国文祭事業をすべてPRする役目を負い、遂にはかのやカンパチPRソングを任される。

10月31日の「アイドル進化論。」が最後のステージとなる予定だったけど、途切れなく出演依頼が寄せられ、今日12月24日、かのやばら園ファンタジーナイトこそが、ラストステージということになるのかな。

昨年の12月21日デビューだから、ちょうど1年ぐらいか。

デビューしたての去年のファンタジーナイトにも出演させてもらったけど、いや~、ほんと去年はハラハラしながら見守ってたわw

「アイドル進化論。」が終了した今年は安心して見守れましたよw

去年は2人ぼっちだったかもしれない。

でも今年は、彼女たちと一緒に鹿屋をPRする人々がいて、彼女たちがやってきた意味があったと思う。

トーク? まるで成長していない…と言いたいところだけどw、去年に比べたら段違いw

さらに、1曲目が「Zzz」だったからもしやと思ったけど、彼女たちは「りなメロ♪」を宣伝してくれたのでした。

こんな配慮までできるようになったのかw

最近お披露目されたかのやばら園のPRソングを間に挟みながら、「ライオン」「創聖のアクエリオン」「星間飛行」などのアニメソングを歌う彼女たちは、「アイドル進化論。」という固有名詞を何度も口にしてて、これが感慨深いというやつだろうか。

今日見に行くなんて言ってないし、わざわざお仕着せがましく言う必要もないかと思って、感謝とお疲れさまの意味を込めて、彼女たちにと熊束をばら園の職員さんに預けてきた。

私は「少女革命ウテナ」とか「輪るピングドラム」が好きで、まあ、要は幾原邦彦作品が好きで、秋葉原に出張した際、お土産に嫌がらせのように彼女たちに「ユリ熊嵐」クッキーを渡した前科があるので、熊束だ。

私はスキをあきらめない、だっけ。

透明な嵐が吹き荒れる中、最後まで諦めなかったgovernment workerの彩と優花に、改めてお疲れさまと言おう。

ありがとう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
アイドル進化論。への道 #5

声優さんに出演してほしいけど、呼びたいってどうしても言い出せなかった私 「無理だよね」 同僚が応援してくれたけど、どうしても勇気が出なくて、でも 「あなただったら出来るわ!」 「私は知ってるよ、Pがずっとずっと、声優さんを呼びたいって思ってたってこと!」 ...

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
ABOUT

りなかる!

 

2015年秋、鹿児島県で開催される国民文化祭に向け、ポップカルチャーイベントを展開してきた“りなかる!”。

「ねぇ、僕たちどこへ行く?」

「どこへ行きたい?」

「そうだな…じゃあ…」

 

LATEST EVENT
2015.
10.31

アイドル進化論。

POP CULTURE FESTIVAL in KANOYA

 

赤崎千夏さん、福原綾香さん、ZAQさん、Pileさんが出演した奇跡のフェス!

2016.
3.6

りなかる!

LIMITED EDITION

 

2016年3月6日に緊急開催された「りなかる!」特別限定版!

CONTACTS

〒893-0009 鹿児島県鹿屋市大手町1番1号

リナシティかのや(鹿屋市市民交流センター)

指定管理者:株式会社まちづくり鹿屋

 

Tel: 0994-35-1001
Fax: 0994-43-0744

 

Mail: jyoho@kanoyashimin.jp

  • w-facebook
  • Twitter Clean

© 2023 BY FREE LINE CREATIVE STUDIO. PROUDLY MADE BY WIX.COM

bottom of page