アイドル進化論。から
- jyoho2
- 2014年11月18日
- 読了時間: 2分
11月16日、無事、ばら園での結月ゆかり&ばららちゃんラッピングカーの展示が終了しました。
りなかる!として、コスプレ撮影会も実施したのですが、予想を遥かに上回るレイヤーさんに参加いただき、感謝感激です。
春のかのやばら祭りでも実施できるかもしれませんよ!
当日、りなかる!専属レイヤーのゆん汰さんは、「ラブライブ!」西木野真姫ちゃんと「マクロスF」からシェリルさんのコスプレをされてたわけですが、キーワードは「アイドル」なんですよね。
りなかる!というイベント自体、第30回国民文化祭かごしま2015・鹿屋市主催事業のひとつ「アイドル進化論。」というポップカルチャーフェスティバルを睨んで開催しております。
イベント名を「アイドル進化論。」と名付ける際は、太田省一さんの著書「アイドル進化論」を意識せざるを得ませんでした。
「アイドル進化論」で印象的だったのは、終章の「成熟と未成熟」を巡る考察です。
何故我々は、「もう若くない」のにアイドル、あるいはアニメやマンガを愛でるのか。
成熟の不在を嘆くより、成熟の質を問うべきという結論に感銘を受けました。
「アイドル進化論。」というイベント自体は、「もうキミたちがアイドルになっちゃいなよ!」というメッセージを込めております。国文祭当日、ゲストも呼びますが、主役は皆さんです。
奇しくも「アイドル進化論。」本番は10月31日。ハロウィンですよ!
鹿屋の街中が仮装する人で溢れることを願ってます!
最新記事
すべて表示声優さんに出演してほしいけど、呼びたいってどうしても言い出せなかった私 「無理だよね」 同僚が応援してくれたけど、どうしても勇気が出なくて、でも 「あなただったら出来るわ!」 「私は知ってるよ、Pがずっとずっと、声優さんを呼びたいって思ってたってこと!」 ...